BLOGブログ
解体-ソトウチの家
Posted on 2015-05-12
軽井沢の小高い場所にある古い別荘の改修工事を行っています。中軽井沢エリアです。この別荘においては、一番景色が良い方面が閉ざされてしまっております。依頼では、
テラスの増築でしたが、斜面地で、テラスを増築することことは、大きなコストが生じる
ため、現状の骨格な中で計画を合理的にまとめることとし、具体的には、景色が良い側に
ある和室を外と中の中間領域”アウトリビング”として位置づける計画で進めました。
こうすることで、リビングでの視線の方向も変わり、2つ異なる環境のある居場所が生まれ、
別荘滞在に変化と楽しみが生まれると考えました。
ブログでは、個人情報保護のため、プロジェクト名をつけていますが、今回は、”ソトウチの家”
として進めていきたいと思います。ソトリビングとウチリビングがある家というコンセプトからです。
現場では、既に、解体工事が進められています。構造改修計画、断熱工事計画の確認、
見えなかった壁内部への細かい納まりの対応など、現場では机上では決めれない多くの事
を決めながら進めています。
<改修前> | |
![]() |
![]() |
<改修中> | |
![]() |
![]() |
Tag / お知らせ