BLOGブログ
-
POSTED / 2018.10.16
目を養う建築旅へ・・・その1
研修や打合せ、調査のため、遠方に行く機会がありましたので、少しだけスケジュールを膨らませ各地の建築物…
READ MORE
-
POSTED / 2018.10.16
鉄筋工事- 銀の家 -
先週末、基礎の鉄筋も組みあがり設計配筋検査を実施いたしました。鉄筋の間隔、鉄筋の継手の長さ、底盤の地…
READ MORE
-
POSTED / 2018.10.11
地業工事- 銀の家 -
地盤改良工事も終え、改良体の上、基礎の底版になる部分の工事を行っております。砕石の形状や捨てコンクリ…
READ MORE
-
POSTED / 2018.10.05
(社)新住協全国総会へ
お世話になっているQ1.0住宅(高気密高断熱住宅)の技術向上と普及を行っている(社)新住協の全国総会…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.29
地盤改良- 銀の家 -
「銀の家」は、景観法の届出、確認済証も取得しましたので、地盤改良工事を行っております。実施設計中に地…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.28
外装等工事- 山麓カエデの家 -
外壁の工事も進められています。外壁は板材のため、経年で板が伸縮します。そのため事前に、板の貼り合わせ…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.28
屋根断熱工事- 山麓カエデの家 -
屋根断熱工事が進められています。大工工事で下地準備をして断熱屋さんによるグラスウールの吹込みです。ダ…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.28
屋根断熱工事- +フロール -
屋根断熱工事を前に大工さんによる下準備工事しています。屋根の断熱材の外側に、空気が通る道である通気層…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.20
内装工事- 山麓カエデの家 -
内装下地工事が着々と進めら部屋の雰囲気がわかってくるような段階となりました。窓周りの詳細な納まりも終…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.12
軒天工事- 山麓カエデの家 -
車を降りてから玄関に行くまでの間、北側に庭を楽しむための少し幅の広い軒下土間空間のアプローチがこの家…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.12
断熱工事- +フロール -
自粛期間明けてから約2週間経過いたしました。木造の構造体をしっかり固定する壁・耐力壁、補強金物も施工…
READ MORE
-
POSTED / 2018.09.04
工事自粛期間を終えました
約一カ月ちょっとの工事自主期間を終え、「山麓カエデの家」、「+フロール」ともに工事を再開しております…
READ MORE