BLOGブログ
-
POSTED / 2020.03.04
間仕切り断熱工事- ガクブチのある家 -
断熱材は外部周りだけでなく内部にも使うことがあります。上の写真は、浴室の壁です。今回、在来浴槽とい…
READ MORE
-
POSTED / 2020.02.22
断熱工事- ガクブチのある家 -
付加断熱105mm+充填断熱120mm、合計225mmの外壁断熱、350mmの屋根断熱工事も無事に終…
READ MORE
-
POSTED / 2020.02.22
木製サッシ設置完了- 森土間の家 -
朝から木製サッシ2本の取付が行われました。2箇所の大型スライド窓です。1本は、上にFIXのある大きな…
READ MORE
-
POSTED / 2020.02.13
耐震等級3検査と断熱工事- 森土間の家 -
先日、フラット35(金利Aプラン/耐震等級3)の構造検査と住宅瑕疵担保険の構造検査が行われました。ど…
READ MORE
-
POSTED / 2020.02.08
木製サッシ取付け- ガクブチのある家 -
昨日、木製サッシの取付を行いました。木製サッシの取り付け部は、樹脂サッシ以上に気密に気を使いますので…
READ MORE
-
POSTED / 2020.02.04
北海道へ断熱修行
1週間前、一般社団法人 ミライの住宅さん企画による「断熱修行の旅」に参加してきました。4日間、みっち…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.25
屋根防水と煙突- 森土間の家 -
上棟から1週間経過しました。屋根は下地の防水が貼られております。内部では、耐力壁となる筋交いが設置が…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.24
気密工事と窓工事- ガクブチのある家 -
樹脂窓が納品され設置が始まりました。窓周りには気密パッキンを貼って窓を設置します。透湿防湿シートも施…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.20
上棟- 森土間の家 -
先週土曜日、軽井沢の住宅「森土間の家」上棟いたしました。多くの職人さんの手でチームワーク良くさらに丁…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.16
構造設計検査- ガクブチのある家 -
明日の瑕疵担保保険検査に向けて、現場では構造金物の取付工事を終えたとの連絡があり、本日、設計者による…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.16
土台工事- 森土間の家 -
週末の上棟に向けて、現場では、材料の搬入が行われ、土台敷が進められています。外部に面する部分は、すべ…
READ MORE
-
POSTED / 2020.01.12
エアコン選定は家の性能+気温で
軽井沢も夏が暑いと感じる年が2年連続でありましたので、皆さんの中には、冷房用エアコン設置をしたり、新…
READ MORE