風景を描写する家北佐久郡軽井沢町
-改修前-
-改修後-
場所は、長野県軽井沢町の別荘地内。平地で東側の森は借景として楽しめる古い別荘の改修を行いました。 以前改修した「ソトウチの家」のように、改修前は、南東方向に和室が存在し、開口部の高さ、幅ともに小さく、閉ざされた雰囲気でありました。初めてこの別荘に訪れた時も、「ソトウチの家」との共通点を 多く感じ、同様に改修する手法が良いと感じました。美しい風景を室内に取り込み、まるで絵画のフレームのように風景を内部から楽しむことを目指し、「風景を描写する家」として名前を決めて、計画を進めました。 平地であることもあり、昼は庭で遊び、朝、晩は室内から借景を楽しむ、そんな二面性を持つ良い別荘として生まれ変わりました。
DETAIL
[構造] 木造軸組
[主な仕上げ] 内壁:杉板、AEP塗装、床:アッシュカーボン、天井:ラワンベニヤAEP塗装
[施工]有限会社中山建設一級建築士事務所
[竣工時期]平成28年5月
BLOGブログ
-
POSTED / 2019.12.10
基礎工事2- 森土間の家 -
基礎の鉄筋工事を終えたため、全数、設計者検査を昨日実施しました。構造設計の結果から、スラブ(床)の鉄...
READ MORE
-
POSTED / 2019.12.06
基礎工事- ガクブチのある家 -
基礎工事の立ち上がり工事ひと段落しました。外部周りは、断熱材を施工し、地面の中、下端までしっかりとモ...
READ MORE
-
POSTED / 2019.12.05
竣工しました ーモリノスー
先週、土曜日、モリノス、無事に竣工いたしました。工事着工は、3月の寒い時期が終わってすぐでした。工事...
READ MORE
-
POSTED / 2019.12.03
基礎工事- 森土間の家 -
基礎断熱工事が進められています。断熱材そのものは防蟻処理されておりますが、断熱材相互の接着部に隙間が...
READ MORE