ぐりまるの家北佐久郡軽井沢町
場所は、長野県軽井沢町。住宅地に隣接し、周辺は畑や森に囲まれ、日あたりも期待できる住みやすい大きめの敷地で、縁あって住宅の設計を行いました。
住まい手さんとは、長い期間、会話を重ね、タイミングよく工事中のものや竣工のタイミングなど、多くの弊社設計の建物を多く見られてきましたので、どこか、今まで手掛けてきた建物の集大成のような箇所もありますが、それだけに終わらず、しっかりと、土地の特性と住まい手さんの暮らしぶりから生まれる形にまとまっており、今までとはまた違った家となっています。大きな特徴は、タイルの室内床とテラス床により、屋内と屋外を一体的に感じさせる広間が家の重心となり、壁の配置と空洞のある壁、室内扉を最小数にする操作によって空間を仕切ることで、玄関から奥の部屋まで、緩やかな一体感を生む空間としています。まるで、主旋律である屋外の空気感が広間で行き来し、副旋律である生活の空気感が玄関から奥の部屋まで静かに流れている、そんな空間を意識しながらまとめています。新しい試みです。
本プロジェクトは、「ぐりまるの家」として名付けました。住まい手さんの一員である2匹のわんちゃんとの会話も多くありました。設計を進める中で、このわんちゃんが中心にいるようにも思い、ストレートに2匹のお名前を使う事としました。
なお、この家の仕様は、「燃費半分の家」Q1.0に、耐震等級3による長期優良住宅適用となっております。
BLOGブログ
-
POSTED / 2021.02.19
お知らせ
現在、着手まで長期間お待ちいただいてる方も多く、お問い合わせいただいても対応できない状況となっており...
READ MORE
-
POSTED / 2021.02.09
断熱工事と屋根工事 - カテの家 -
本日から室内側の断熱工事が進められています。朝からはじめて、お昼時間前には、2階の半分以上が隙間なく...
READ MORE
-
POSTED / 2021.02.09
断熱工事と屋根工事- ぐりまるの家 -
窓の設置も終え、付加断熱工事が進められています。丁寧に大きさを調整して、ピッタリにはまっていきます。...
READ MORE
-
POSTED / 2021.02.02
窓設置と気密工事- ぐりまるの家 -
構造金物や耐力壁の設置を終え、樹脂窓の設置が進められています。防水と気密を確保するために先に防水シー...
READ MORE